またまた食事エプロン

毎食、とてもとてもハデに食べてくれる息子ちゃん_| ̄|○

もうエプロンが間に合わなくて、追加で作りました。

プラスチックのエプロンしてくれたら洗うだけでいいのにね、どうしてもしてくれないの(-.-;)


今回も要らないタオルで。もうごわごわタオル。。

リバーシブルになったー!

作るのも、もう手慣れたもんです。

お食事エプロン第二弾

手づかみでぐちゃぐちゃにしながら食べる時期。だから、どうしてもエプロンは欠かせない。

しかし、、全力で拒否(-_-#)

首の後ろでマジックテープで止めるやつは簡単に外せてしまうので、外せないようなタイプを。


フェイスタオルを二つに切ったので、キテレツのエプロンが2個できた。

ミシンを使ってものの30分くらいでできあがり。

「離乳食 食事エプロン 手作り」と検索するとこのタイプの作り方がたくさん出てきます。私が参考にしたのはこちら

首回りの布がなかったので、要らない服の端で。
まぁ、息子に顔を真っ赤にして外したがってました。つけておくれよ( ̄ー ̄)

タオルリメイク*お食事エプロン

ハンドタオルって、意外と使わずにタンスにしまわれている……?

子供ができてからは、ハンドタオルよりタオルハンカチのほうが、ポケット入って出しやすく、余計に使わなくなってきた。

そんなちょっと最近出番のないハンドタオルを変身させてみました。

子供10ヶ月に入り、手づかみ食べが始まり出す頃。
毎回、お食事エプロンぐちゃぐちゃ(・∀・)これも成長の過程だもの、微笑ましく眺めます♡

お食事エプロンは何枚あってもありがたい。
このお食事エプロンめちゃくちゃ簡単です‼

①首が入るように切り取る
②切ったところをバイアステープを手縫い
③首の後ろのところにボタンかマジックテープを取り付け。 (今回はボタンにしちゃったけど、もし外れて食べちゃうことを考えたら、マジックテープのほうが安全かと思います)

ガンガン汚しても、ガンガン洗濯できますよーー

うちの子、プラスチックのエプロンや、ビニールのエプロンが嫌みたいで外してしまうこと多々あり(–;)
首回りが硬いのか?痒いのか?なんなのか…

でも、このタオルなら大丈夫◎

あと、未満児保育に預ける子供は、持ち物にお食事エプロンと書いてあります。
これを何枚か作っておけば便利ですね。

タオルリメイク*ベスト編②

今度は、ちょっとお袖があるベストいやチョッキみたいなのを作ってみました。

これもフェイスタオルで作ったもの。

襟と脇下部分を切る。

その脇下(切りっぱなしだとほつれてくるので、要らないバイアステープを縫いつけるといいです)と肩の部分を縫い合わせる。

襟と袖口にバイアステープを縫いつける。

前開きのところに一カ所マジックテープをける。

あっという間に完成‼

これもオーダーがあればやらせてもらいまーす(^o^)

via PressSync

タオルリメイク*ベスト編①

今回はタオルを何かに変身できないか?
と考え、ネットで検索検索……

うーん、、なかなか見つからない。。

今度は、図書館で洋裁の本をチェック。
ありました、ありましたー‼

『手縫いでできちゃうタオルベスト』
(本の題名忘れました。。)

ちゃんちゃんこやフリースベストでは
ちょっと暑いし動きづらいし。

・ちょっと肌寒いときにさっと着るのに最適
・はいはいやたっちのときにも邪魔にならないちょうど良い厚さ
・離乳食をこぼしちゃっても吸水性がいいから、ベストを脱ぐだけでその下の服まで交換しなくてもよい
・容赦なく洗濯ができる
・タオルって結構かわいい柄が多い

などなど、良いこといっぱい‼

最大の利点は、
手縫いで簡単だということ(*^▽^*)

できあがりは、

三鷹のジブリの森で買ったと思われるトトロのフェイスタオルで作ってみました。
背中の猫バスがいい感じになりました。狙ったわけでなくたまたまです。

前開きは子供に合わせて少し重ねる。
襟と袖の部分をちょっと切り落とす。
肩のところは縫い合わせる
襟と袖口をバイアステープを縫いつける。
マジックテープを2カ所取り付ける

中はこんな感じ。

本当に簡単でした‼
結構長く使えそうです(^^)

詳しい作り方や作ってほしいという方は、このブログ内でご連絡くださーい(*^_^*)