sweet*安曇野

しばらく放置してましが、たくさんの方が見てくれていて驚きました!ありがとうございます。

またちょこちょこ更新していきたいと思います。

4月の話ですが、

長野市からドライブがてら、ちょっと遠くのパン屋さんへ

到着すると外までパンのいい匂い🥐

いつも賑わってますが、今日は土曜日のためたくさん人が並んでました。

もっとたくさんのパンを食べましたが、子供に食べさせながらだとこんなもんしか撮れませんでした。

どのパンも、安曇野の水がいいのか小麦がいいのか、パン生地がとても美味しいです(^^)

sweetさんの魅力はパンだけでなく、コーヒーなどの無料サービスがあったり、中だけでなく外にもテーブルがあるところ。

天気のいい日は外で安曇野の空気をすいながパンを食べるなんて、最高です‼︎

そして、

なんといってもキッズスペースがある◎

2畳ほどですが、おもちゃが置いてあり少し遊べます。ハイハイする子供を連れてきても助かりますよね。

sweetは、他にも松本に何軒かあります。縄手や並柳。

アイシティや井上にはカフェもあるみたいですね。いつか、いってみたい。

松本ゴールデンバーグ*松本市村井

アルウィンの近くでお昼を食べるところを探し、見つけたのが松本ゴールデンバーグ。

こちらは、安曇野放牧豚100%使用しているそう。

息子がいたので、念のため電話で席の予約。小さい子がいるというと、小上がり用意してくれると、とてもいい感じの電話対応でした。

小上がりの席には子供イスが用意されていて優しさが伝わる。

土曜日でしたが、ランチメニューがあり、とてもリーズナブルいただけました。ラッキー!

↓ランチメニュー


↓グランドメニュー(一部)

デミグラスチーズのランチセット980円


香味風味のランチセット980円


お肉180㌘。予想以上のボリューム満点でしたが、豚肉だからか食べやすく箸がすすみます。
旦那は、から揚げ食べ放題100円で追加して思いっきり食べてました。平日はなんと無料だって!

ドリンクバー無料なのに、カプチーノやカフェオレまで飲めちゃってすごい(゜∀゜)

お弁当もやってると書いてありました。


山雅のサポーターさんで、山雅をイメージしたメニューも多数ありました!山雅の試合の日は大賑わいなんだと思います。

大きなテレビもあったので、スポーツバーみたいになるのかな?

久々にサッカー観戦したくなりましたヽ(^o^)丿
松本に来たときはまた寄りたいと思います!大満足のお昼でしたー◎

マサムラのベビーシュー*松本市

松本にあるマサムラさん。

松本住んでいた頃から、不意に食べたくなるベビーシュー♡


ちょっと値上げしたみたい。

ベビーシューだから手のひらにちょこんとのるくらいのコンパクトサイズ。


しかし!!

中のクリームがいーーーーっぱい入っているので、とーーーっても食べ応えあり◎

パクッと食べると、クリームがぶにゅーーーっと出てくる(゜∀゜)

おっとっと、、口からこぼれそうなクリームに幸せを感じます。クリームは甘すぎずいい感じ。

男の人も好きなシュークリームだと思います(^^)

他にもケーキや焼き菓子などなどいっぱいあるのでぜひ。


大きい(普通サイズ)シュークリームもあるけど、私はやっぱりベビーシューが好きです。

スイカ祭り*長野市波田

スイカ大好きな旦那さん。

松本に住んでいた私は、スイカといったら波田というイメージ。

7月23.24日は波田のスイカ祭りということで、出かけていきました!


スイカスイカスイカーーー!

立派なスイカたちがぞろっと並べられ、良い景色◎

5Lのスイカの大きいこと!びっくりしますが、いつか家族がわんさか増えたら、ぜひみんなで食べたいものです。

試食のスイカたちが次から次へと出てきては、あっという間になくなっていきます。

↓ほらね、一瞬でこんなにない笑。


レシートを持っていくとくじ引きが引けます。

当たると、、なんと!スイカがもらえまーーす(゜∀゜)笑

うちは、Lのすいかを4個、3Lを1個買いました。

くじ引き5回やって、全部はずれ。スイカ当たったらどうしようという心配不要でした。どんまい、、

こちらのスイカ村はお盆頃までやってるらしいです。

波田のスイカ、ぜひぜひたべてみてください(^^)とっても美味しいです‼

今年は果物が本当に美味しいねヽ(^o^)丿