ケーキバイキングのお知らせ届く

以前行った、みーるまーまのまつりや主催のケーキバイキング♡

案内が定期的に送られてきますので、ご紹介。

私が参加したときは休日にやってましたが、それ以降は平日主催に変わったよう。

またサンドイッチ食べたいな(^ω^)

きっと季節が変わって、サンドイッチの中身やケーキの種類も変わっているんだろうなー。

また行きたい‼️

ケーキ屋さん主催のケーキバイキングなので、本格的ケーキで絶対満足できるはずです‼︎2000円は安い‼︎

あとは、みーるまーまは子連れに優しいところが、魅力。

ベビーカーで入れるし、トイレもオムツ変えできて綺麗ですよ。

宮尾のたまご(屋代)

写真を全く撮り忘れてしまいましたが、ご紹介。

知り合いに卵買ってきてと言われ始めて知ったところ。

屋代にある宮尾のたまごです🥚

自動販売機みたいになっていて、500円入れると扉が開き卵を取り出せるようになってました。

サイズも様々、初うみとか、規格外などいろいろと選べるよう。

私は、500円で規格外の20個の卵を買いました。網に入っているものもありそれは20個弱くらいかな?

午後に行ったのでほぼ品切れ状態。それでも私が数分しかいなかった時間で次から次へと買いにきます。

食べてみてびっくり。

卵の独特の臭みがなく、新鮮さが伝わりました。これはうまい‼️

スーパーで、売られているものよりかなり大きい。

こりゃ、地元の人はここで買うよね(^^)

地元の人が買うものに間違いないというのが私の実家の言い伝え笑

藤屋御本陣でランチ

お正月の三が日もランチをやっていることを知り、早速予約。

小さな子供がいることを伝えると、

「3日ならソファの席をご用意できます」

とのことで、3日に伺いました。

オープンキッチン。藤屋さんの雰囲気はとても素敵。

メニューは、いつものランチと同様。

お正月だからと、シェフおすすめランチに決定。メインは、肉か魚を選びます。

見た目も素敵ですが、味も最高です‼️藤屋さんのご飯はいつも美味しく、それをお正月からいただけるなんて、一年幸せに過ごせそう。

2歳児は、600円のパスタランチを。最初にスープもついてました。

子供用に薄味になっていました。

<<<<<<
円のお子様プレートもありました。

今年もよろしくお願いします(^ω^)

今年はもう少しいろんなところに行けるといいなという願望。