大人のズボンを子供ズボンへリメイク(ポケット付き)

以前作ったズボンが少し小さくなってきたので、90センチのズボンを作りました。

パパの厚手のズボンを使いました。

90センチのズボンを型紙にして。

後ろにはポケットを。適当につけたので、曲がってます。

裏はこんな感じ。


適当に作りましたが、今回も形になりました◎

エッグスンシングスン*横浜

初めて子供を一日置いてお出かけ。

勉強会に出るため横浜まで。

お昼過ぎまで勉強をして、少し贅沢にカフェに行って来ました。30分くらい並びました。

ハワイで人気のパンケーキ。見た目のインパクト最高。味は見た目と違い軽くてぺろりでした♡


都会にいくと目移りしちゃって楽しくなっちゃいますね(^^)

かねき*中野市

これもテレビでみて行きたかったところ。
小上がりがあるので子連れでも安心。昔ながらの定食屋さんのような雰囲気。

大きなオムライスが目玉。

ライスの量は1合はあるな。すごいボリューム。素朴な味で懐かしい。

旦那はまたボリューム満点な定食を。

高校生やスキー客など、がっつり食べたい人が行き交ってました!

家でクリスマスディナーです

クリスマスの3連休、子供が風邪をひいてしまったので、家でのんびり過ごしてました。

せっかくのクリスマスだからと、自分の気分転換のためにも、いろいろ作ってみました。

(自分のための記録としてこちらに記載しておきます)

かぼちゃサラダ

ホットサンド。ホットサンドはいつも旦那の役。

チャーシュー

冷めると固くなっちゃって、、改良しないと。

リース型のレンジでハンバーグ

こちらも冷めたら固くなっちゃって(-.-;)

デザートは上手にできましたが、包丁入れたら簡単に崩れましたー。お店のようにはいきません笑


まだまだ修行が足りません。美味しくできた物が少ない。

料理の腕をあげたいです(^^)子連れでいける料理教室あるかしら??

パティスリーヒラノ*飯山市

中野市に住む友達が、いつもこちらのケーキを買ってきてくれます。

ずっと自分もいきたいと思いながらなかなか足が伸びず。。今回、飯山に用事があり、ついに行くことができました(^^)

キラキラのショーケースを眺めているだけで幸せな気分。


食べてより幸せになりました(*´∀`*)

カフェも併設されていて、そこでパフェを食べたかったのですが、休日はやはり並んでました。

今回は断念。旦那に内緒で平日にこっそりいこっと。

ひさご*長野市篠ノ井

テレビでみて、ずっと行ってみたかったところ。

子連れなので予約をすると、個室を用意していただけるとのこと。子連れには本当にありがたい。

お座敷の完全個室へ案内されました(・∀・)離れみたいな感じで、子供が元気にしていても周りに迷惑がかからない最高の個室です◎

もちろんお食事も最高でしたよ♡

サックサクのかつ。結構なボリュームですが、かるーく食べられます。

親子丼。家でも作れるじゃん⁈と言われそうですが、本当の親子丼に出会えました。とんでもない美味しさに、息子の手が止まりません。

和定食。お刺身に天ぷらに豪華。

お腹いっぱいといいながらデザート。

普通のアイスがくると思ったら、びっくり(°∀°)濃厚アイスです。

<参考までにメニュー>

今回は休日に行きましたが、平日ランチはもっとお得みたい。今度は、平日に友達と行って見ようー‼

藤屋御本陣でディナー*長野市

ブログを放置して2カ月。

やっとまたやる気になってたまったものをぼちぼちつらつら書いていきます。

まず、去年の11月のことから。

結婚2周年記念に藤屋さんでディナーをしてきました。

結婚式でお腹にいた子供が、1歳半になり一緒にディナーに連れて行きました。(小さい子を夜連れ出してと思いましたが….、、この日だけは親のワガママにつきあってもらいました)

藤屋さんのスタッフさんは、いつも優しく雰囲気が大好き。子供への対応も素晴らしい。

子供用のイスを設置してもらい、ディナースタートです。

前菜2品

藤屋さんのパンは本当に美味しい。おうちで食べられるように売ってほしいです!

パスタ2品。イカスミパスタの塩加減絶妙。


オマール海老

肉料理


子供が落ち着かなくなってきたので、気分転換にカフェスペースの個室へ移動させてくれました。そちらでデザートタイム。


結構なボリュームでしたが、美味しすぎてしっかり完食です(^^)

幸せな一時でした♡
子連れで気軽が良いときは、ランチがおすすめ。子供が小さくてもベビーカーで入れますよ。

ランチは人気のため予約が取れない日があるみたいです。

お食事も雰囲気もスタッフさんのすべてにおいて満足できるはずです◎